■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【熊本】宿泊拒否のホテル廃業へ アイスター社長表明
- 1 :さくらちる ◆saKLA/KMD6 @桜散るφ ★:04/02/16 13:17 ID:???
- ハンセン病元患者の宿泊を拒否した熊本県南小国町のホテルを経営するアイスターの江口忠雄社長は16日、
このホテルを廃業することを明らかにした。廃業の時期は未定。
http://kumanichi.com/news/kyodo/flash/200402/20040216000211.htm
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 13:18 ID:8G0GvAUK
- 2
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 13:18 ID:LXRueRyU
- 我々は、正義の名の元に
大悪人を未来永劫批判し続ける事を誓う!
このスレは我々のような善良で優れたショタ同志が、
最大限の『批判する権利』を与えられている場なのである!!
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 13:23 ID:w768If9N
- ここは会社の上層部に行くほどDQNなんだけど
- 5 :ピョン( ゚д゚)ヤン(痛+記者修行) ◆.lMFGv5fLY :04/02/16 13:23 ID:4R1KKa6v
- >>1
乙。仕事が速いなー。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 13:24 ID:JcMtDeBM
- アイスターのホムペ消えてる!
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 13:29 ID:JcMtDeBM
- ごめん消えてなかった。top.htmlから入れた。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 13:38 ID:aON83ogT
- 人権屋が通ったあとにはペンペン草一本生えちゃいない...
今夜は「勝った、勝った」と大宴会だな、
元ハンセン病患者と愉快な人権屋たち。
今度はどこを攻めるか...メジャーなとこ頼むぞ。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 13:42 ID:6QOrdjPz
- 2うげっとおおお
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 13:44 ID:bWoghrkR
- >>8 宗教団体アイスターの工作員ハ(ry。節を曲げて屈伏して金儲けするくらいならえーい、やめちまえってことだけのような気がする。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 14:38 ID:16ct/vKi
- 人権屋がどうとかより
途中から哀星の壮絶なオニャニーショーを見せられてる気がしたのは俺だけか・・・
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 14:41 ID:g42bXF0i
- 廃業なんてしなくてもいいのに。
汚いのを泊めない高級ホテルって必要だと思う。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 14:45 ID:IN/3f087
- 単なる逃げだな・・・
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 14:47 ID:m2olG36G
- 廃業せずにもっと香ばしいところを見せて欲しかった。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 14:49 ID:T5GLks8a
- 今回の騒動でホテルの名に傷が付いたので、廃業。
従業員リストラ、ホテル売却(゚д゚)ウマーなんじゃないの?
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 18:09 ID:g42bXF0i
- ホテルを廃業して、そこを宗教の修行場みたいにしちゃうかも。
日本全国から信者がやってきて布教活動にいそしむとか。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 18:15 ID:zWG6A6Sv
- >>12
そういうホテルは最初から「誰でも泊まれます」的な雰囲気を
つくってない。かなりきびしい会員制とか、ね。
金さえ払えばだれでもこい、でもおれの気に入らないヤツはかんべんな
っていうのが見え見えだったからこんな事態になったんだと思うよ。
商売する以上、どっちかにしろよ。
>>15
イイ読みだ。社長は傷つかず。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 18:33 ID:n9Iir4iE
- 廃業ねぇ・・・
何もそこまでしなくても、
ってか「やってられねぇ!ガタガタぬかすんならやめてやる!」
ってノリか?
でも、さぞかし胸のすく思いしてるんだろうな、元ハンセさん達は。
解雇された従業員たちも被害者だな・・・
- 19 :ピョン( ゚д゚)ヤン(痛+記者修行) ◆.lMFGv5fLY :04/02/16 18:36 ID:4R1KKa6v
- 速+のスレが余りにもホテル擁護派が多すぎて逃げてきたんだが…。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 18:38 ID:n9Iir4iE
- ホテル擁護派が大多数で、
元患者側に援護が少ないのはなんでだ?
- 21 :(0´〜`)φ ★:04/02/16 18:38 ID:???
- 地元のホテル組合みたいなのからも追い出されたんでしょ
続けても仕方ないわな
- 22 :ピョン( ゚д゚)ヤン(痛+記者修行) ◆.lMFGv5fLY :04/02/16 18:44 ID:4R1KKa6v
- >>20
…もしかしたら,他で「人権人権」と騒いでる連中と同一視してアレルギー反応を
示しているのかもしれぬ,と思ってみたり。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 18:48 ID:XYHjzmfR
- 泊めてもらえなかった人の人権と解雇された人の人権も
きっと平等に保護するんでしょうね。県は。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 21:28 ID:VBZWpFM7
- >>23
トップがバカな会社の尻ぬぐいなんかしないよボケ。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 22:18 ID:9Msk/L5D
- これは、「オマエラのせいで廃業になったよ」って、変なプレッシャー与えてるよな。
↓こんなコメントだして、全然反省してないし。
「江口社長は従業員への説明で、営業停止処分の方針を固めた県に対し「対応に不満はあるが、争うつもりはない」と語ったという。」
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2004021601001127
ここの最後の自治会長のコメントもっともだと思うよ。
ttp://www.asahi.com/national/update/0216/019.html
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 22:35 ID:rLtKD4uC
- 喧嘩両成敗と言うことでハンセン病も早いトコ廃業汁。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 22:40 ID:G+G4Aqwn
- つーか、途中から
ハンセン病患者の為に戦うプロっぽい団体さん
V.S
哀星の上のほうの痛い人
になってた様な気がする。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 23:53 ID:+kiLqarC
- >>23
失業者だから法の認めた正当な手続きにより
失業給付の対象になるだけのこと。
まあ労働組合挙げて社長に反旗を翻すポーズだけでもしておくべきだったな
<再就職の為に
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 07:08 ID:7vYMWdRK
-
つづけて晒し者になるよりは・・・という気持ちかもな
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 08:06 ID:SRCF/noX
- 罠説もまことしやかに存在するわけだが
こういう厄介な問題に対して、態度を二転三転させるというか
さっさと終結させなかったのが響いたな。
まぁアイ☆全体からすれば大した損失でもないんだろうが…
- 31 :∩( ・ω・)∩ ◆5ZgBdzX00w :04/02/17 13:26 ID:PYGdyZUi
- …人権団体は本当に元ハンセン病患者の人権回復を望んでいたんだろうか?
単なる口実にしたようにしか見えない。
還って悪化させたかもなあ…。
そうなったら今度は次のネタを見つけるんだろうけど。
ネタにされ放り出された元ハンセン病患者が哀れナリ…。
- 32 :ミ `ー´彡さん ◆NENOSA40.A :04/02/17 17:48 ID:Fygrgw1T
- 続報
ホテル廃業表明で、療養所に匿名の中傷電話相次ぐ 熊本
http://www.asahi.com/national/update/0217/025.html
ハンセン病歴を理由に宿泊を拒否した熊本県南小国町のホテルが16日に
廃業を表明した直後から、宿泊を拒否された国立療養所菊池恵楓園(同県
合志町)の入所者らに「おとなしくしていろ」などの電話が相次いでいること
がわかった。
専門家らは「差別そのものは何も解決しておらず、『廃業』はかえって事態を
複雑化した」と指摘している。
(中略)
◆ハンセン病の歴史にくわしい藤野豊・富山国際大助教授(日本近現代史)の話
差別は続いている。「廃業」は謝罪になっておらず、かえって事態を複雑化した。
ホテル側は本来果たすべき啓発活動を進めてほしい。中傷でどれだけ入所者や
家族が心を痛めるか忘れないでほしい。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
廃業しちゃ嫌なんだってさ。ここまでされたらどのみち廃業しかなかろうに。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 17:55 ID:gepad2zk
- なんか、ひたすらうんざりさせられるニュースだな
ホテル側、患者側、熊本県、どれにも肩入れできない
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 18:47 ID:nRkZRoCO
- 過去ログ読まずにマジレスしてみる。
元患者が差別を受けたと怒るのも当然だが、ホテル側も客商売だから
他の宿泊客の事をを配慮する上で断らざる得なかっらんだろうな。
だってさ、廊下でばったり鉢合わせたら子供なら泣き出すぜ。
客だって理解ある客ばかりとは限らないし・・・
多くのお客様に快適にくつろいで頂きたいと思えばやむを得ない犠牲だと思う。
本来なら最初から丁重にお断りすれば良かったのだろうが
その後の対応が悪かった。1回OKした以上はなんとかしても泊めるだったろうな。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:23 ID:3UCvGREx
- キャピタルゲインで新しくホテル作ると思われ。
- 36 :星野健の日々これ口実:04/02/18 23:43 ID:S2CHBbf5
- 星野健の日々これ口実
ttp://www2.diary.ne.jp/user/115526/
さて、こやつらの「自爆」をどう認識するか。
++++++行政処分が正式決定される前の報道を受けての廃業宣言はどう見ても「対県」という意味で確信犯である。
近くあるであろう、熊本地検による「お縄」の前に自爆し、営業停止という行政処分を無効化というのが第一の作戦。
で、第二の作戦として、ほとぼりが冷めた時点で「ホテル」から「保養所」に戻すという算段であろう。
こうした論も、そもそも、このホテルが化粧品販売員用の保養施設としてのみ機能していたことを考えると納得がいくであろう。
悪は、「死なぬ気」満々である。今週中、処分決定を受けた会見があるであろうが、記者の質問に答えぬことは想像に難くない。
会見では前田総支配人(無口)、江口社長、そしてナゾの専務が同席する。専務はナニも言わず、江口が腹話術師の如く語り尽くすのみであろう。
言うまでもないが、アイスターという問題企業の責任を追及することが、この強引な幕引き劇に対抗するほぼ唯一の手段である。
もう一度言いたい。このホテルが画策していることは「一般人宿泊システム」を廃止するだけに過ぎない。
それは言い換えれば、ハンセン病元患者を拒否するだけではなく、真っ当な市民をも「拒絶」することを意味している。
ttp://hoshino.exblog.jp/
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 00:14 ID:gjadXfbo
- >このホテルを廃業することを明らかにした。廃業の時期は未定。
ニュースでも言ってたけど
いまだにいつ廃業するのか不明な状態らしい。
なんか「廃業しないで」とかの同情を待ってる感がする。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 07:45 ID:iuKFqqHJ
- どうせなら、アイスターが黒川温泉旅館組合加入の旅館を予約して、
そこに元ハンセン病患者を宿泊させるとかぐらいはしてほしいな。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 15:34 ID:wwXknCTu
- 2001年に、熊本地裁はハンセンに18億円の賠償命令。
その後も続々賠償が認められた。
ハンセン、お金持ち。お金持ち、お金持ち。お金持ち。お金持ち。
ホテルは貧乏。貧乏がお金持ちに負けた。それだけだ。
ハンセン、日本最強チーム。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 16:29 ID:OMkr9ahW
- うひー。
療養所への嫌がらせ電話が1日30本以上だって。
N+の必死なヤシの数と連動してるのが怖いわ。
どっちにも肩入れせずにマターリヲチして香ばしさを楽しむ時代は終わったのね。
基地外ばっかのN+はもうだめぽ
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 16:32 ID:rCSOD5nM
- ハンセンとアイスターは和解してるんだがな
ハンセンもアイスターに敬意を表するって発表したし
つーか今回の件でハンセン叩いてるやしってここまでの顛末を知らないのに叩いてる厨ばかりだろ?
こんかいはアイスターのほうが可笑しいだろ
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 16:33 ID:rCSOD5nM
- >>40
はぷいぷい人
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 16:37 ID:OMkr9ahW
- >>41
正解ww
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 16:38 ID:ggoh3Oot
- ハンセン病の患者全員がバイオハザードな顔してるわけじゃないよね?
顔がまずいからって理由で宿泊拒否はだめだろ…病気でもなんでもなくて
素でひどい人はどうすんだ
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 16:39 ID:e25QT2S2
- >>44
自分の事でつか?w
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 17:07 ID:kHWK9Z33
- >>44
お前ホテルで飯食ってる時に隣に来ても大丈夫なんだな?
温泉入ってる時に集団で入ってきても平気なんだな?
他の客の事考えると拒否するだろ、残酷だが仕方ない。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 17:16 ID:DxQOg/aJ
- 本当に何も経過を知らずに書き込んでる香具師が多いんだね。>>46とか。
元患者側は早い段階で、食事や入浴で一般客と顔をあわせることない措置
(例えば部屋内での食事や内風呂)があってもかまわない・・・と妥協案を出していて、
それでも断わられたんで問題が大きくなったんだよ。
ちなみにそれまで元患者団体を泊めたホテルはそれでOKだった。
初めてそれでも拒否したのがこのホテル。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 17:19 ID:uJ9P1ifu
- >>47
ここまで問題が大きくなった以上、ほかのお客と顔を会わせても
文句をいうようなホテルは廃業すればいい。
来年からハンセソ爆弾が全国に落ちるのが楽しみだな。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 17:33 ID:geBinpLe
- >>39
>ホテルは貧乏。
マルチ商法で大儲けなのに?
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 17:40 ID:DxQOg/aJ
- もうひとつ
ちなみにそれまで元患者団体を泊めたホテルは、いわゆる「風評被害」なるものがなかったと言っている。
つまり「元患者を泊めたから一般客の客足が落ちたということはない」と言っているわけだ。
じっさいどのホテルも堅実に経営しているみたいだし。
あとどうやらアイスター側でこだわっているのは、カリスマ社長さんらしいね。
現場のホテルの人たちはきっちりと謝罪し、先へ進もうとしていたし、
元患者団体もちゃんとそれを評価して、事を大きくすることは望んでなかったと。
ところが話がまとまると常に社長が出てきてすべてをぶち壊すのだそうだ。
この社長とそのまわりの人間関係は、ほぼ新興宗教のような濃密なものらしいから、
「絶対に自分たちの非は認めないぞ!認めないぞ!認めないぞ!」のノリだったのでしょうなあ。
まあ教祖様タイプにはありがちなことで。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 17:53 ID:/a1QVu73
- >>50
カリスマ社長じゃなくて、マルチまがい商法・新興宗教
の教祖、西山栄一ですよ、全てを裏から指示してるのは。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 19:54
- どうしてそんなに単純に ホテル=悪 と決めつけるの?
単純 ボケが
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 20:11
- >>52
お前面白い奴だな。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 00:22
- この社長最初からやること、変だったよね。
いきなりアポなしで、全国施設行脚とかするし、
謝罪する、とかいってて、営業停止になっとくいかないとか。
香ばしいすねぇ。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 12:24
- このホテルといい古賀ちゃんといい、今九州が熱い!
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 13:17
- >>55
山拓も忘れないでね
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 15:03
- ハンセン病を抜きにしてもアイスター経営陣はDQNだ。
ハンセン病施設側に講義をしてるらしい連中はアホすぎる。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 18:39
- また熊本か
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 08:29
- 「ばっちいモノは寄って来ないで!!」
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 06:46
- 偽ハンセン病患者がTELで予約して一流ホテルへ行く
フロントで私はハンセン病だと宣言
フロントの対応を隠しビデオで撮影
TV局へビデオを持ちこむそぶりをみせる。
やくざが手口にしそうだ
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 14:45
- >>60
そのまま普通にご宿泊することになって、
高い宿泊料払って終わりだよ。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 18:38
- >>60
本当にプロのホテルマンだったらオクサレ様でも顔色一つ変えずに客として接待する。
まあ、大変だがなぁ…w
当然、余分にかかった費用は請求されるんだろうけど。
- 63 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/02/29 23:14
- ふ〜ん、>>60の手口でスマートに処理できるホテルは、日本に何軒あるんだろうねぇ。
それと海外のいわゆる一流といわれるホテル、リッツやペニンシェラあたりはどうかなぁ。
僕は、風評被害を恐れてそれとなく宿泊を拒否(部屋がいっぱいだというウソをついて)すると思うけどね。
- 64 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/02/29 23:43
- 元患者団体は何度も温泉旅行しているのだが、
アイスター以外はどこも拒否しなかったし、風評被害なるものもなかったわけだな。
それが現実。
- 65 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/02/29 23:47
- いままで泊まった温泉名は公表されているのだろうか?
- 66 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/01 14:32
- http://www.ai-star.co.jp/kaiken/kaiken_f20040105.html
ここ読むと、アイレディース宮殿は、営業を続けて、ハンセン病回復者を泊め
る、と読めるんだけど、本当に廃業するつもりあるのかね。
廃業宣言はどこにあるんだろう。
- 67 :66:04/03/01 14:35
- あ〜、痛いニュース+と気づかないで、かたいことかいちまった。ごめん。
- 68 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/03/04 08:53
- 旅行者減りそうなヨカーソ
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★