■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【東京】荒川区男女共同参画条例 『性の区別』めぐり対立
- 1 :リスナァφ ★:04/05/07 23:14
- 荒川区が男女共同参画条例制定を目指して設置した「区男女共同参画社会懇談会」では、国の男女共同
参画社会基本法や都の基本条例を受けて、区が制定した男女共同参画社会推進計画は論議の対象にすら
ならなかった。懇談会は、藤沢志光区長自らが委員を選任した諮問機関。国の動きとは「まったく別の条例」を
作ろうという区の思惑が透けて見える。 (出田 阿生)
区民や学識経験者ら十七人の委員には、会長の林道義・東京女子大教授のほか、新しい歴史教科書を
つくる会副会長の高橋史朗氏、同会理事八木秀次氏らも名を連ねた。
林会長の提案の中には、「数値目標を立てて男女比を同じにする方式は、適切かどうか、性急な目標を
立てることによる弊害や混乱が起こらぬよう慎重に判断すべき」「いかなる性的役割分担といえども主体的
選択に基づくなら否定されてはならない」など、国の基本法と一線を画す言葉が並んでいる。
(全文はソースにて)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tko/20040507/lcl_____tko_____000.shtml
引用元 東京新聞
8 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★