■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【青森】「おいらせ市」誕生へ
- 1 :倫敦どんより晴れたら巴里♪@おしゃまんべφ ★:04/05/15 11:14
- 百石、六戸、下田三町の法定合併協議会第一小委員会(涛岡圭吾委員長)は十四日、
下田町役場で二回目の会議を開き、合併後の新自治体は市制を施行、名称を「おいら
せ市」とすることを内定した。合併期日は二〇〇六年三月三十一日、本庁舎は現下田
町役場庁舎、他二町の現役場庁舎を総合支所とする協議結果をまとめた。六月三日
の合併協議会に報告、全体協議に諮り正式決定する。
会議には三町の町長ら委員十二人全員が出席した。非公開の協議の後、涛岡委員長
が協議結果を公表した。
市制選択については、新自治体の人口が約三万五千人となり、現行の合併特例法の
経過措置適用で「三万人以上」とされる市の要件を満たすことから判断した。涛岡委員
長は「新自治体が誕生し新たにスタートしたというイメージが強く、将来の地域の方向
性など総合的に考慮した」と説明した。
名称の「おいらせ市」は奥入瀬川流域に位置する三町の歴史的、地理的背景などを考
慮した上で、親しみやすい平仮名表記とした。ただ、三町の全世帯にアンケートなどで
意向を確認した上で最終的に決定する。
合併期日は、合併特例法に基づく各種財政支援措置が受けられる同法の経過措置期
限いっぱいの〇六年三月三十一日に設定した。涛岡委員長は「万全の態勢で合併を迎
えるため」と説明した。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2004/0515/nto0515_8.asp
- 2 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/15 11:15
- 2
- 3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/15 11:17
- またひらがなか!! いいかげんにしる!
- 4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/15 11:18
- 奥入瀬市のほうがぴんとくる。
おいらせじゃ花魁みたいだ。
- 5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/15 11:19
- おいらん市かとオモタよ。
- 6 :5:04/05/15 11:20
- >>3
かぶった...orz
- 7 :5:04/05/15 11:22
- >>4だったよ...レス番すら間違ってるし orz
もう逝ってくるわ...
- 8 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/15 11:22
- 共産化が加速してるな。誰も文句言わないのかね
- 9 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/15 11:22
- おいらせって何?
- 10 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/15 11:23
- なんで奥入瀬じゃねぇんだ?青森市ね
- 11 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/15 11:24
- 四国や静岡の某市に比べると
比較的まともとは思うが、しかし・・・。
- 12 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/15 11:24
- そもそも、なんで非公開なんだ?
- 13 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/15 11:25
- なんでもかんでも平仮名にすりゃいいってもんじゃないだろー
地元でも合併時に名称きめる時平仮名の候補があったがそれに決まらなくて良かったよ。
- 14 : :04/05/15 11:43
- 幼稚園の組の名前みたいだよな。
ひまわり組とか、すみれ組とか。
- 15 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/15 11:50
- となりの八戸市に住んでるが、下田・百石・六戸はド田舎。
これとノアだけはガチ
- 16 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/15 11:53
- ふつうに奥入瀬市でいいだろ
一発変換するし
最初ぱっと見、いらっしゃいませ市かとおもたよ
- 17 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/15 11:55
- このあいだ青森に行ったが宿をとらずに
階上のラブホに泊まろうと思ってたがどこも満員
ほとんど八戸ナンバー
おまえら他に楽しみないのかよ!?
- 18 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/15 12:05
- おいらっせーおいらっせ
- 19 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :04/05/15 12:29
- >>15
八戸といえば口利き上手で大臣クビになった大島理森
百石といえば最年少知事の記録更新した三村申吾
ところで、東京から見りゃどっちもジェンゴで変わりないんだが。
(注、ジェンゴ=田舎。ジェンゴタロ=田舎者)
>>13
「オクイリセ」なんて読まれるとナンですので、ひとつ、、、
- 20 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/15 12:31
- _ \ │ /
/ /\ / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /[::::::::]\ ─( ゚ ∀ ゚ )< おいらせおいらせ!
/ /===| |=== \ \_/ \_________
/ /=====| |===== \. / │ \
/ /====あしぱむ==== .\ ∩ヾ花花ノ∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ゞ花花∩\( ゚∀゚)< おいらせおいらせおいらせ!
おいらせ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | | ε ⌒ヘ⌒ヽフ zzZ
/ /\_」 / /\」 ⊂( ⊃-ω-)⊃
 ̄ / /
- 21 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/15 12:34
- おいらんネタ歓迎!
- 22 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/15 12:35
- おまいら市かとおもた
- 23 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/15 13:03
- >>15
ウソ八百発見
- 24 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/15 13:04
- アスパムからも相当遠いんじゃない? >>20
- 25 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/15 13:15
- 青森にセブンイレブンは有るのか?
ローソンばっかりだったぞ。
- 26 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/15 13:25
- >>11
静岡の伊○の国市を馬鹿にするなσ゚д゚)ヨ
住民が一番悲しいのです…(´・ω・`)ショボーン
- 27 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/15 13:27
- 東北弁好き
- 28 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/15 13:29
- おしらせ市?
- 29 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/15 13:29
- >>25
まだ
- 30 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/15 13:37
- またひらがなか。
まあ趣を感じさせるぶんまだ「さいたま」よりましなのかな。
- 31 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/15 13:40
- ちなみにつがる市もできる予定
- 32 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/15 13:43
- やだなぁ、平仮名。奥入瀬という字面だけで情景や地理が浮かぶのに。
- 33 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/15 13:47
- いつも決まっちまってから報道されるが、
決まる前に命名センスのダメさを諭して思いとどまらせたいものだ。
「名前をひらがなにしようとしている市町村」を集めてるところはないかなあ。
- 34 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/15 13:53
- いつも思うんだが地名が親しみやすいものになるとなんの効果があるんだ?
親しみやすい名前だと旅行客が増えるのか?
- 35 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/15 13:58
- 団塊付近のジジイババアの良識
小学1年生にも読み書きできて優しい。
漢字の読めない外国人にも優しい。
知的障害者にもたぶん優しい。
若者にも受けると思う。
- 36 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/15 14:40
- そしてかんじのかけないばかばかりになる。
となりのくにはかんじをすててじこくのもじしかつかわないんだよね。
- 37 :今日もイソイソ( ; ・∀・)φ ★:04/05/15 14:42
- >>36
早速ハケーン
- 38 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/15 15:15
- >>25 セブンはいわてまで
- 39 :リスナァ ◆RadioPwTXg :04/05/15 15:20
- >>26
フツー――――――――――――――――に豊岡市に決まった当方にはそんな気持ちわかりません。
一時期、候補にコウノトリ市が挙がってたけどw
- 40 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/15 16:17
- >>24
青森つながりということで。
- 41 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/15 16:30
- ひらがなにすると安っぽく感じますね。
- 42 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/15 16:34
- 俺知らせ〜
- 43 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/15 16:53
- つーか田舎モノは何につけても
ネーミングセンスが無いな。
- 44 :220:04/05/15 17:43
- おいらく市?
- 45 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/15 17:57
- さ 平 し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
い 仮 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 平 え
た 名 L_ / / ヽ 仮 |
ま が / ' ' i 名 マ
だ 許 / / く !? ジ
け さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
だ れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
- 46 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/15 20:02
- セブンはサークルKの競合を避けてるのと拠点作るのが大変なので岩手県の一関あたり
まで、ファミリーマートは花巻空港あたりまでが進出の最前線になってる。
- 47 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 11:11
- 伊丹+川西→はんしん市
- 48 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 11:22
- なんだ。十和田市は参加してないのか。
- 49 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 11:53
- そもそも奥入瀬自体から相当離れてる
- 50 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 13:58
- >>46
ファミリーマートの盛岡侵攻は近いらしい。
- 51 :19:04/05/17 14:23
- ところで、今は相坂川とは言わなくなったんですか?
やはり、49氏のご意見がごもっともかと。
いっそのこと、八戸・十和田・三沢と大合併で「なんぶ市」とか。
- 52 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 20:36
- にんにく市か長いも市にでもすればよろしいのに
- 53 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/18 17:18
- 下田駅→おいらせ駅
下田百石IC→おいらせIC
JAおいらせ→?
- 54 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/19 10:02
-
- 55 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/19 22:14
- >>53
JAおいらせ→JA奥入瀬に変えれば神認定なんだがな。
- 56 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/19 22:57
- 漢字にするほうがイメージ良くて知名度もあるから集客力あるのに、
やっぱりはじめにひらがなありきですね
- 57 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/19 23:22
- 十和田市にいったら十和田湖が無かった。
おいらせ市に行っても奥入瀬はないんだろう。
新郷村は はんつけですか。
12 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★