■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【福島】県内山間部、テレビ映らない!? 2011年地上波テレビ完全デジタル化
- 1 :っていうかその頃にはネット放送で十分かも@リスナァφ ★:04/05/16 16:34
- 県内山間部、TV映らない!?
平成23年完全実施地上波デジタル化
電波届かぬ恐れ
中継施設建設予算化必要県が対策要望へ
平成23年に完全実施される地上波テレビのデジタル化に伴い、県内の山間部などの難視聴地域でテレビを全く
見ることができなくなる恐れがあることが13日、分かった。対象となる世帯は少なくとも15市町村の約1700世帯に
上る。デジタル波の周波数の特性によるもので、現在では不鮮明ながらテレビが映る場所でも全く映らなくなる
可能性がある。同日、郡山市で開かれた県と市町村の懇談会で、県南地方の首長から対策を求める要望が出され、
県は国に働き掛ける考えを示した。
(中略)
県内の民放関係者は「予算面から、デジタル波用の中継施設を山間部向けに設置することは難しいだろう」と話して
おり、最悪のケースでは平成23年以降、NHKと民放全局か、もしくは一部の局が受信できない地域が発生する。
(全文はソースにて)
http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20040514/kennai-20040514095823.html
引用元 福島民報
- 2 :リスナァ ◆RadioPwTXg :04/05/16 16:35
- 今でも北海道の辺境はNHK以外モノラル放送で、テレ東系のテレビ北海道が入んないらしい。
- 3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 16:39
- ケーブルテレビでおながい
- 4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 16:45
- 別に見なくてイインデナイカナ
- 5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 16:51
- いいじゃん、引っ越せばw
- 6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 16:52
- ワロタ
- 7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 16:53
- そうだねw
- 8 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 16:58
- 昭和村大丈夫か?
- 9 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 17:14
- 地上波デジタル放送局の設備に8000億円
アナアナ変換の工事費用に2000億円
難視聴地域の対策費に一兆円
誰が負担するんだ(゚Д゚)俺は払わんぞ
- 10 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 18:23
- >9
TV局←スポンサーの会社←小売店←>9
または NHK←>9
- 11 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 18:25
- テレビやビデオ、受信料の値上げにつながるのか・・
- 12 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 18:27
- 地上デジタルなんかイラネ
- 13 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 18:30
- 21世紀はデジタルと物申すのか
20世紀に新幹線は通っている所は通っているが
宮崎県なんて21世紀にもなって新幹線は通ってないぞ
しかもテレビの地上波は4チャンネルしか映らないぞ!
「陸の孤島」宮崎って本がでているし
- 14 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 18:34
- アナログ停まってテレビ観ることが出来なくなる地域なんか日本全国で山ほどある。
何をいまさら・・・・
- 15 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 18:37
- JSATの衛星の開いてるトラポン使ってCS経由で受信できるようにするとか
- 16 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 18:43
- どっかに受信できるとこみつけて対象の地域をケーブルテレビ化のほうが現実的じゃない?
お金いくらかかかるのかわかんないしケーブルってどのくらい延ばせるのかも知らないけれど・・・
6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★