■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【インド】眼球から寄生虫
- 1 :世も末@今日もイソイソ( ; ・∀・)φ ★:04/05/16 21:06
- インド南部のケララにて、64歳の女性の眼球から寄生虫が取り除かれたとのこと。
伝えられるところによれば、先週金曜、アミナという名の女性が眼に痛みと不快感を
感じたため病院に行ったところ、医師が彼女の眼球の中に「何か蠢くもの」を発見。
担当したK.S.シャンドラカンス医師はその後直ちに手術を行ない、彼女の右目から
長さ12cmの糸状虫(フィラリア)二匹が引き抜いたと話している。
「糸状虫はリンパ管へと向かって、更に身体の他の部分に移動しようとしていたよう
です。もし深いところまで入って行ったらおそらく彼女は今頃失明していたでしょう」。
医師の推測ではおそらく寄生虫は蚊を通して彼女に感染し、その後成長した状態で
体内の血管を移動し、彼女の眼に入ったのではないかと推測している。
http://x51.org/x/04/05/1611.php
- 2 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 21:06
- ぎゃーーーーー
- 3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 21:06
- うえええええ・・・・
- 4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 21:07
- ((((((((( ;゚Д゚)))))))))ガクガクガクブルブルブル゚)))))))))ガクガクガクブルブルブル゚)))))))))ガクガクガクブルブルブル
- 5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 21:09
- 目は、目はやめてぇ〜
ひぃぃぃぃぃ
- 6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 21:09
- 蚊→寄生→成長(12cm)*2=((( ;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
- 7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 21:09
- 社会の寄生虫が寄生虫怖がってどうすんだよ、おまいら。
- 8 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 21:10
- 普通、目をやられたら死ぬんじゃないの?
- 9 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 21:11
- 犬だけの事じゃ無いのか・・・
- 10 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 21:12
- >彼女の右目から 長さ12cmの糸状虫(フィラリア)二匹が引き抜いたと話している。
ハァハァ…間違えた、ガクガクブルブル
- 11 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 21:12
- _, ._
( ゚д゚)・・・・・
_, ._
( ´ Д⊂ ゴシゴシ・・・・・
_, ._
( ゚д゚)・・・・・
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 12 :フィラリア:04/05/16 21:14
- むしゃくしゃして目の中に入った
今は反省している
- 13 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 21:14
- >>11 _, ._
↑これがそれ・・・なのか・・・?
- 14 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 21:16
- ソースもとのリンクにある象皮症の画像、タマキンがすごいことになってる!
- 15 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 21:16
- 目を刺されたの?
- 16 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 21:17
- よく顔に虫がぶつかってくる
- 17 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 21:30
- ttp://cas.bellarmine.edu/tietjen/Fun%20Stuff/tcptd017.jpg
- 18 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 21:35
- 物凄くマジな話なんだけど、私は以前、目にマツゲが入ったので鏡で目を
覗き込んでたら、目の中にアメーバ状の透明な物がウニョウニョ動いてま
ぶたの裏へ逃げて行きました。
別に痛くも痒くもないのでもう何年もそのまま放置してるんですが、ヤバイ
ですかね?
- 19 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 21:36
- ガクガク((((;゚Д゚))))ブルブル
- 20 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 21:40
- 漏れの精子も目に入ったら、失明するかも
- 21 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 21:41
- 目から植物の芽が
でてきたというのは
聞いた事あるぞ。
- 22 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 21:45
- >>18
古いコンタクト
- 23 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 21:47
- >>12
ワラタ
- 24 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 21:48
- >>22
コンタクト?
使ってたよ、その頃。
酸素透過性ハードの奴。
- 25 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 21:50
- >>12 同じくワラタ
虫の気持ちになったオマイが愛しい
- 26 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 21:52
- >>20
顔射ならぬ、眼射だな。
- 27 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 21:54
- フィラリアってあの犬の病気だろ。
人間にも感染して病気になるのか!
あんな白くて長い虫が目の中に!?
(画像はかつて記録された眼球に入った糸状虫、今回の彼女のものではない)
って書いてあるから、油断してると日本でも・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 28 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 21:58
- ttp://idol.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1084464055/569
- 29 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 21:59
- フィラリアはもともと人間でもかかってたし、
わりとポピュラーな病気だったんだよ。
目に入ることは少なくて、象皮病が多いけどな。
- 30 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 21:59
- アレだな、新手のスタンド。
- 31 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 22:00
- |電柱|ヽ(_ _|||)))) おえぇぇぇ
- 32 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 22:04
- これ(↓)は戌の心臓に寄生した場合だが、人間でも同じようになるんか?
ttp://www.misaka.co.jp/filaria.htm
- 33 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 22:05
- 12cm×2って...
体積どのぐらいになるんよ
- 34 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 22:12
- フィラリアといえばでかい金玉
http://www.med.kyushu-u.ac.jp/facul/parasite/board/4-6.html
- 35 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 22:13
- キンタマといえばnao
- 36 :世も末@今日もイソイソ( ; ・∀・)φ ★:04/05/16 22:14
- >>35
(・∀・)コンニチハ!
- 37 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 22:19
- やるなら
とことん
最後まで
- 38 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 22:20
- >32
>こんな症状ないですか?
>・最近散歩をしたがらない。
>・ちょっと興奮したり、走ったりした後に咳き込む
>・おなかが大きくなってきた(腹水)
>こんな症状がでていたら、もしかしたら大分進行していますよ。
>手遅れにならないように、毎年ちゃんと予防してあげましょう。
お、おれ、ヤバイかもしんない・・・。
- 39 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 22:21
- 寄生虫と言えば、日本の寄生虫である
在チョンがすぐに思いつくな
- 40 :菜園村雨丞 ◆YODSiU3iso :04/05/16 22:25
- >>33
直径1mm弱ぐらいか。
断面積を0.78mmとして、体積は187.6mm^3ってところ。
- 41 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 22:38
- まとめると小さいけど,広がってたんだろうなぁ.
ぶるぶる
- 42 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 22:40
- >18
マジレスするがそれは飛蚊症だ。
普通に暮らしてる分にはなんの問題もない症状。
ちなみに俺は蛙の卵みたいなのが見える
- 43 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 22:43
- >>42追加
主に近視の人に起こる症状。
小さい時に見えるのは別にいいけど、歳を取ってから見え始めると病気の可能性。
- 44 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 22:46
- >>43
お!近視ですよ、ド近眼!
見えたのは、、、20代になってからです。
その時1回キリであとは見えた事無いんですけどね。
- 45 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 22:51
- http://elephantiasis.freeyellow.com/elephantiasis_clip.mpg
きゃんたま
- 46 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 22:53
- >>38
喪前がヤバいのか?w
- 47 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 22:54
- これ、昔の日本でもよくあったよ。
昭和の初め頃、寄生虫で死んだ人は死んだ後に目や口、耳や鼻の穴から寄生虫が
うようよ出てきてたって爺ちゃんから聞いたことがある。
- 48 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 22:56
- >>45
これまじで。。。?
- 49 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 22:56
- こえええええええええええええ
- 50 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 22:58
- 共生虫?
- 51 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 22:59
- 寄生してから日数が経つほど強いから厄介だよな
駆除するためには焼却するしかないし
皮膚に異常が現れたら気をつけよう・・・
- 52 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 23:02
- >>162
俺は偽装幼女に用はないんですよ!!
27歳なんてアウトですよ!つまりインじゃないってことですよ!!
ホントは一話を録画し損ねて拗ねてるなんてことじゃないんです!!
これは陰謀ですよ!俺がアニメを録画し損ねるなんて国家安全保障局の(ry
- 53 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 23:04
- >>42
飛蚊症は視野の中
鏡ってかいてあんじゃん?
- 54 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 23:05
- バルバルバルバル
- 55 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 23:06
- こういうスレを開いちゃう度にDQN+は俺に合ってないのではないかと思ってしまう。
- 56 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 23:07
- バオー・シューティングビースス・スティンガー・フェノメノン
- 57 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 23:12
- 俺の足の裏の皮膚がぼろぼろ落ちるんだけど足に寄生虫いんのかな?((((;゚Д゚)))
- 58 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 23:13
- >>54 は『バオー』に寄生されているらしいな
- 59 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 23:13
- >>53
あ、ほんとだね。
飛蚊症でググってみたら、どうもこれは別っぽい。
これはこれで症状あるんだけど、>>42 で上げた奴は、手鏡で見ていた
眼球表面にアメーバ状の虫が居たのです。
- 60 :フィラリア:04/05/16 23:30
- イライラしてアミナさんに寄生した
ババァなら誰でもよかった
- 61 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 23:33
- 眼球から寄生虫なら日本でも報告されてたぞ。2ヶ月ぐらい前の新聞で読んだ。
- 62 :蚊取り先公:04/05/16 23:35
- 名前がフィラリアだからってラリってんじゃねぇぞ。
もう二度とこんな事すんなよ。
- 63 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 23:42
- ttp://cas.bellarmine.edu/tietjen/Fun%20Stuff/fun_with_parasites.htm
- 64 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 23:46
- >>63
これすごいね(w
ttp://cas.bellarmine.edu/tietjen/images/worms2.jpg
- 65 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/16 23:50
- ((((;゚Д゚))))ザクグフ
- 66 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 00:01
- >>63
すごすき
- 67 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 00:02
- 目黒の寄生虫館 お勧めですよ
- 68 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 00:04
- 63くらいの寄生虫なら、戦前なら珍しくないぜ。
- 69 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 00:04
- >>63
それほんとにキモいよ((((;゚Д゚))))ザクグフゲルググ
- 70 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 00:06
- >>68
マジで!?エイリアンなみにキモいよ>>63
- 71 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 00:07
- 目の中にほくろがある。
- 72 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 00:12
- 目に見えるからキモいんだよな。
カノの口の中を泳ぎまわる精子だって、
もし目に見えたらカノは絶対口で逝かせ
てくれんだろな。
- 73 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 00:12
- どっかの寄生虫学専門の教授は東南アジアで珍しい寄生虫を発見してでも日本への持込は税関に引っかかるので出来ないので,しょうがないから卵を飲み込んで持って帰ったらしいが...
- 74 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 00:13
- >>71
病院へGO!!
- 75 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 00:15
- 韓国にはいるのかな寄生虫。
- 76 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 00:20
- >>71
白目の部分だろ、結構見かけるけど病気なのか?
- 77 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 00:54
- 俺さ、ムカデとか脚のたくさんある虫見ると寝れなくなっちゃうんだよね
しかも、しばらくは音に敏感になって、「カサッ」て音がしただけで
ビビリまくり。
参っちゃうよ・・・
- 78 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 00:57
- じゃあ寝るなよ
- 79 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 01:06
- うわああああ
- 80 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 01:15
- おれも目にホクロがあるぞ
- 81 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 02:25
- 昔、ぬ〜べ〜で寄生虫見た時以来トラウマになったorz
- 82 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 02:53
- コンタクトレンズの裏側には普通にアカントアメーバがいるから
目にフィラリアいてもおかしくないよ。
- 83 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 03:23
- 目からぬるぽ
- 84 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 03:26
- 82<うそ?
- 85 :ヒャー:04/05/17 05:32
- コワイヨー
- 86 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 07:06
-
韓国・中国産キムチから寄生虫が検出されております。
ご注意を!
- 87 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 08:33
- >>86
それ、寄生虫にたいする知識不足。
- 88 :神槍 季書文:04/05/17 09:07
- 瞼を切開したら芋虫みたいなのに寄生されてたのも
画像あったよね。
面白半分で怖がりの妻に見せたら、あまりのキモさに怒り出して
実家に帰られちゃったことあります。
- 89 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 09:09
- ∩___∩ ∩____∩
| ノ u ヽ ・・・ / u u └| ∩____∩
/ ● ● | | ● ● ヽ/ u └| ビクッ
| u ( _●_) ミ 彡 (_●_ ) u |● ● ヽ
彡、 |∪| 、`\ ・・・ / |∪| 彡 (_●_) u |
/ __ ヽノ /´> ) ( く ヽ ノ / u |∪| ミ
(___) / (_/ \_ ) ( く ヽ ノ ヽ
- 90 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 09:12
- >>88
俺も見たことあるよ。
- 91 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 09:13
- ( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←>>83
- 92 :神槍 季書文:04/05/17 09:14
- >>77
そんな君にちょっとイイ話
おいら、痛風の薬を毎朝飲んでから会社に行くんだけど
先週の水曜日、いつものように薬を入れてある紙袋から薬を
取り出してその日も薬を飲み、妻に「行ってくるわ〜、あ、
薬袋しまっておいてね〜」と言って薬袋をちらっと見たら、
ムカデが薬袋の中からニョロ〜っと出てきた。
しかも外部からの刺激に怒っているのか、激しく頭部を振り回して
とても怖い感じ。
薬袋に手を突っ込んだときに刺されていたらと思うと
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 93 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 09:14
- 昔 友達が 口から 回虫が出てきて驚いた・・・
- 94 :神槍 季書文:04/05/17 09:15
- >>90
あのURL覚えてないよね?
- 95 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 09:17
- 目の手術って、切開した後どうやって閉じるの?
縫えないよね?
- 96 :眼科医:04/05/17 10:15
- >95
結膜は縫うよ。
眼球もほとんどは縫うけど白内障の手術は縫わないな。
- 97 :神槍 季書文:04/05/17 10:19
-
眼科医さんで思い出した!
クライアントの眼科医院さん、はやく賃金台帳持ってきてくれ!
- 98 :眼科医:04/05/17 10:25
- あっ!俺も持って行くの忘れてた!
- 99 :神槍 季書文:04/05/17 10:30
- >>98
年度更新はお早めにw
- 100 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 10:33
- このスレ、こわいよぉぉぉぉ・・・・・。
- 101 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 10:46
- >>86
ありゃアニサキスだからな
文句いってりゃ魚は食べれん
一度冷凍の切り身でも良く見てみ
- 102 :神槍 季書文:04/05/17 10:48
- >>101
アニーは鯖にしかつかないと思っていた
- 103 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 11:25
- イカの切り身にもイパーイ
- 104 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 11:28
- >>101 冷凍したら死んじゃうんだよね?
- 105 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 11:29
- >>64
お昼ごはん食べられないよぉ〜 (泣
- 106 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 11:31
- 昼は肉と魚はやめてラーメソにしよ。
- 107 :神槍 季書文:04/05/17 11:37
- >>106
だんだん、麺が回虫に見えてくる〜
- 108 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 11:39
- >>107
恐ろしい事言うな(w
- 109 :神槍 季書文:04/05/17 11:48
- >>108
ごまんなさい
もうすぐおひるごはんだね!
昼からはしっかり仕事しなくちゃ!
- 110 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 11:52
- これでつね
ttp://cas.bellarmine.edu/tietjen/Fun%20Stuff/tcptd017.jpg
- 111 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 11:53
- >>109
言い過ぎた。ごめん。
がんがれーーーーー。
- 112 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 11:55
- >>77
うちは田舎なんで年一くらいで噛まれ
、もしくは体這われます・・取り逃がしたら
その夜は眠れません。
- 113 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 11:57
- 寄生虫ではないけど、エボラウイルスも眼球を好むんじゃなかったっけ。
- 114 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 12:03
- 回虫は湧いても何ともないよ。
下痢すると便と一緒に出てきます。出てきて初めて気付く感じ。
経験あり。
- 115 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 12:07
- >>112
屋久島にいたころ、ムカデに3度ぐらい噛まれたことある。
プクーと腫れ上がっていたいっつーの。
首と腕・・・。
- 116 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 12:15
- フィラリアってやっぱり人間にも寄生するんだね。
犬の病気となっているけどさ。
蚊には気をつけないと。
- 117 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 12:26
- 本来、人間を宿主としない寄生虫がつくと
皮膚の下這いずり回るからな。
中には脳や中枢神経に入り込んで・・・。
いかもの食いも危ないぞ。
- 118 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 12:28
- 蚊は気をつけないと、そろそろ西ナイルウィルスが日本にも入ってきても
おかしくないぞ。
- 119 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 12:59
- botflyで検索してみろ
- 120 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 13:00
- >>34
ttp://www.mikikoubou.at-home.ne.jp/kisei6.JPG
- 121 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 13:04
- >>114
らしいね。目黒寄生虫館に8mのサナダムシのはく製があるけど
寄生されていた本人は、まったく気付かなかったらしいもんね。
- 122 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 13:05
- なんっつーか、フィラリアって、素麺とか博多ラーメンのような
ごく細ストレート麺ですね
- 123 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 13:06
- 鯖を捌いた時、内臓に渦巻き模様が沢山浮き出ていた。
良く見ると渦巻き模様の一つ一つは、細長い寄生虫がコイルのように丸まった姿だった。
今も思い出すと鳥肌が立つ。
- 124 :神槍 季書文:04/05/17 13:06
- 寄生虫を愛でているお姉さんのページってまだ健在かな
- 125 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 14:57
- この間、目黒の寄生虫博物館(?)に行ってきた。
フィラリアがいっぱい詰まった心臓が展示してあった。犬の。
- 126 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 14:59
- >>1 蠢く(うごめく)っていう表現が生々しくてイヤだな
- 127 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 15:03
- 俺ウンコしたときにケツから寄生虫がでてきたら、たぶん気絶するかパニックに陥るだろうな
ただでさえムシ嫌いなのに
- 128 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 15:21
- >>126
素麺を噛まずに飲み込み、糞垂れてみろ。運が良ければ面白いもんが見れるぞ。
俺は焦ったがな。
- 129 :神槍 季書文:04/05/17 15:22
- >>127
おいらもパニックに陥りそう。
でも、気を取り直して、家族みんなに
「俺のウンコ、見て見て!サナダムシや!」
って言ってそう。
- 130 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 15:31
- 寄生虫ってのはポロっと肛門から出てくるより
ちょっとだけコンニチハ!する事の方が多いらしいけどな・・・
で、10cmとか顔を出してる寄生虫を、ケツをぬるま湯につけて
人体の中にいると錯覚させ、ゆっくりゆっくり引っ張りだす。
そう、途中でちぎれたりしないようにゆっくり・・・
うまくやると1mを超える大物が出て来るそうだ。
- 131 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 15:32
- カタツムリの目玉に寄生する虫の話も聞いたなあ
その寄生虫はカタツムリから鳥に寄生するのが目的で
それに寄生されたカタツムリは目玉がでかくハデになり
草の表側に出るようになり鳥に狙われやすいように操られてしまうってやつ
- 132 :神槍 季書文:04/05/17 15:33
- >>130
うわ〜、楽しそう〜
- 133 :神槍 季書文:04/05/17 15:34
- >>131
カタツムリに寄生する寄生虫って、人間の口内とかに入っちゃうと
ヤヴァイやつなかったっけ?
- 134 :仕事中:04/05/17 15:39
- >>133
カタツムリにいるのはマンソン孤虫だったかな、
それの突然変異という説のある芽殖孤虫ってのが稀にあって
体全体が寄生虫の巣になって凄い事になるらしい。
- 135 :神槍 季書文:04/05/17 15:43
- >>134
ウワー
聞かなければ良かった・・・・
怖い情報ありがとうです
- 136 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 15:46
- >>132
この間おかんの耳から大きい耳垢をとった
耳穴を見るとすべてふさがれているようになっていて,取り出すと折り重なった9ミリ立方ぐらいの物が出てきた
ピンセットで切れないよう煮出すときは今までになく集中していたきがする
- 137 :神槍 季書文:04/05/17 15:56
- >>136
あなたのレスにドキッとさせられました。
なぜかと言うと、ある板の耳垢関連のスレッドで
耳掃除の仕方をいろいろ読んでたからですw
でかい耳糞、ほじくり出したいな〜
- 138 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 16:09
-
ttp://images.google.com/images?q=elephantiasis&svnum=50&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&inlang=ja&c2coff=1&domains=x51.org%3Barea.x51.org&lr=&start=40&sa=N
このページの一番上の左から2番目って、もしかして・・・。
- 139 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 16:15
- ttp://wing.zero.ad.jp/~zbd88323/s/
サナダムシ
- 140 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 16:17
- >>130
経験者は語る
- 141 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 16:22
- >>127
ラッコを見習え。
http://musi.s6.xrea.com/nikki12.htm
- 142 :神槍 季書文:04/05/17 16:23
- >>138
googleの設定にワロタ
WWWを検索
x51.orgを検索
area.x51.orgを検索
- 143 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 16:25
- 金玉重そう
- 144 :神槍 季書文:04/05/17 16:26
- http://www.med.kyushu-u.ac.jp/facul/parasite/board/images/4-6-2-2.jpg
ヤバイヨヤバイヨ
- 145 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 16:38
- つω
- 146 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 16:43
- >眼球の中に「何か蠢くもの」を発見
(-_- ;))
- 147 :神槍 季書文:04/05/17 17:22
- 下の瞼に寄生していた虫を摘出した写真のサイト
探してるんだけど、見つからない〜
- 148 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 17:26
- なんとかいうでんでん虫に寄生する虫も目にくるらしい
- 149 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 17:36
- ↑ だから、でんでん虫虫って言うのね?笑
- 150 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 17:47
- >>147
>>17ではなくて?
- 151 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 18:21
- レウコクロリディウムの話じゃないの?
- 152 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 18:59
- 回虫(人専門に寄生するヤツ)やサナダムシは体内にいても大丈夫。
宿主の具合が悪くなっちゃうと自分もヤヴァイから別に悪さしない。
アニサキスは鯖を中間宿主として鯨なんかに寄生する回虫だから、
それが人間の体内に入ると悪さをして、大変なことになる。
( ゚з゚)つ"Ω へぇ〜
- 153 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 19:33
- サナダムシは成虫なら平気だが卵や幼虫はヤバい。
ttp://www.naoru.com/noutyuu.htm
- 154 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 19:42
- ((((;゚Д゚))))ザクグフゲルググ
- 155 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 19:48
- おまいら、今日の夕飯はきしめんとスパゲッティの合い盛ですよ
- 156 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 19:53
- ロアロアじゃないの
- 157 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 19:53
- ケララカレー大好き
- 158 :神槍 季書文:04/05/17 19:57
- >>150
>>17も十分強烈なんですが
下の瞼に、アイラインをなぞるような感じで
いもむしさんが埋没っていうか住んでいらっしゃった
という写真です。
- 159 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 20:07
- 漏れ、六点とかのグロ画像は平気なんだけど、目玉だけはダメだ…
内臓が飛び散ってるのより、目玉が1個ごろんと転がってるほうが恐ろしい。
- 160 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 20:17
- インドって何でもありだよな
- 161 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 20:23
- >>151
中間宿主を必要とするってことはそれだけで生存確率をがくんと減らすだけなのに
なんでこんな進化があるんだろうとか思うよな。
↓Leucochloridium 右端に動画リンクあり。
http://www.uni-bielefeld.de/biologie/Didaktik/Zoologie/html_deutsch/galerie_Suc.html
- 162 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 22:02
- >>151
ついでにマジレスすると"Leuco"は"ロイコ"と読むのではないだろうか
- 163 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 22:40
- >>161
おえ〜っ!
この核弾頭みたいな目玉いやだ〜〜〜!
- 164 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 23:31
- みんな虫すきだね。おえっぷ。
そういうおいらは最近マジで尻の穴がかゆい。
- 165 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/17 23:36
- >>164
おしりペッタンで検査しなさい。
- 166 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/18 00:35
- 面白く拝見させてもらいました
記念カキコ
- 167 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/18 00:44
- 寄生虫といえば菊池桃子だな
- 168 : ◆Mr52D7svhs :04/05/18 01:14
- 寄生虫とかウザイ
- 169 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :04/05/18 01:18
- 昔カマキリの寄生虫とるのやらなかった?
- 170 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/18 01:40
- このカタツムリの寄生虫,宿主の神経のっとってコントロールするんだよね?
それってどうやるとそんな進化できるんだ?
- 171 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/18 04:03
- >>169
ハリガネ虫ですな。
黒くて細長い奴。
- 172 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/18 07:15
- ムシムシ大行進
- 173 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/18 08:42
- そんな寄生虫好きの皆様に、関連スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1080560933/
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/wild/984842401/
- 174 :神槍 季書文:04/05/18 09:47
- >>173
サンキュー
昨日言ってた画像が見つかったよ!
ほんとにありがとう!
ttp://thumb.fingers.co.za/~nic/gallery/ineye.jpg
これでした
- 175 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/18 10:37
- >>174
ギャー!
- 176 :神槍 季書文:04/05/18 10:59
- >>175
な、最高だろ?
- 177 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/18 11:03
- >>174
め、目から蛆虫が。。(((( ;゚Д゚)))
- 178 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/18 11:04
- >>174
怖い・・・・・。
- 179 :神槍 季書文:04/05/18 11:09
- おいらは、韓国旅行のお土産に貰った
キムチと海苔を食うべきか食わざるべきかで悩んでる・・・・
- 180 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/18 12:33
- なんか、準グロスレになってきたな。(;´Д`)
- 181 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/18 15:10
- >>173でみつけました。
ttp://i-bbs.sijex.net/servlet/ImageOutput?pa=1081985634437o.jpg&id=xxxxxxx&t=1083166750071
↑歯に…
↓こっちは写真がないけど怖すぎ
ttp://www.interq.or.jp/kyuushu/dgoto/sparganum.html
- 182 :名無しさん:04/05/18 15:21
- 豚肉を生で食べるやつはいないと思うが、
稚魚の踊り食いとか生で魚介類を食べると寄生される確立が高いらしい。
- 183 :神槍 季書文:04/05/18 15:48
- >>182
密漁サザエの大物、取れたてピチピチのを
身をほじくり出して、そのままガブリと
生食しましたけど、大丈夫でしょうか。
海水の塩味でとっても(゚Д゚ )ウマーだったんですが。
- 184 :神槍 季書文:04/05/18 15:58
- >>181
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
- 185 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/18 16:05
- >>181
(((( ;゚Д゚))) 新手の蓮かとオモタヨ。
- 186 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/18 16:05
- 1年に1回は 両目を新しいのに交換してください。
- 187 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/18 16:06
- >>182
稚魚の躍り食いってダメなの!?
- 188 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/18 16:12
- ドジョウの踊り食いとかあるよね。地方で。
- 189 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/18 16:15
- どじょうは やめとけ
胃や 小腸を食いちぎられる・・・
- 190 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/18 16:18
- ドジョウは絶対駄目
顎口虫にやられちゃう
- 191 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/18 16:18
- >>181
一瞬なんだかわかんなかったので写真のキャプションを勝手に翻訳
「ハエの幼虫(=蛆)が年配の男性の歯茎で繁殖(以下略)」
( ;>Д<)))ガクガクブルブルガクガクブルブル
- 192 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/18 16:29
- 鳥肌たちましたが何か?
- 193 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/18 23:25
- >>174
> サンキュー
> 昨日言ってた画像が見つかったよ!
> ほんとにありがとう!
> ttp://thumb.fingers.co.za/~nic/gallery/ineye.jpg
> これでした
グロい写真多すぎ…
ttp://thumb.fingers.co.za/~nic/gallery/125.html
ttp://thumb.fingers.co.za/~nic/gallery/147.html
- 194 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/18 23:41
- うん、これはみなくてもいいねっ。怖いから。
- 195 :神槍 季書文:04/05/19 08:59
- >>193
125、大変なことになってますね・・・・
見なきゃ良かったです・・・・
147はマムコ?
- 196 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/19 17:38
- 寄生虫って本当にニクイわぁ。
- 197 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/19 17:46
- スレタイでX51の記事だとわかるな
34 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)