■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ACCS】中高生向けに情報モラルをマンガ解説
- 1 : ◆.ZBATT41.E @快傑ズバットφ ★:04/05/18 07:39
- コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)はこのほど、情報モラルなどを
中高生向けに解説した漫画「ACCS情報モラルハンドブック3 マンガ インターネット・
携帯時代の危険な遊び中学・高校編」を発行した。ACCSのWebサイトから購入できる。
10代の子ども達が陥りやすい情報社会のトラブルや犯罪を漫画で解説した。
情報リテラシーや情報モラル教育のサブテキストとしての利用を想定している。
構成は以下の通り。
1)携帯メールと友情
2)「無料」という名のワナ
3)同窓会名簿はウソだった!
4)出会い系にはまってる?
5)掲示板で爆破予告!?
6)編集長の誤算
7)パスワードを使ったのは誰だ!
8)ネットオークションの落とし穴
9)片思いだったファンサイト
10)ゲーム王の失敗
ソースはこちら
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/17/news056.html
- 2 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/18 07:40
- 2
- 3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/18 07:45
- 3
- 4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/18 08:10
- こんなもの、ミミッチく売るなんざぁせずに、タダで100万部位配れよ。
または売って、教職員が購入してコピーを学生に配って、ACCSウマー!
ってなるを狙ってるのか?
- 5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/18 08:14
- >8)ネットオークションの落とし穴
ヤフーオークションは18歳未満の参加を禁止しています
- 6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/18 13:06
- >>18
親のアカウントでやるやつもいるし、どうせ18歳以上でこのような物で勉強する人間なんて居ないから、
かまわないのでは?
どうせ、中学や高校に送りつけるんだろうし。
個人的には、こんな教育をやるくらいなら、「クレジットカードの正しい使い方」「リボの金利の恐怖」を先にやってほしいものです。
- 7 :6:04/05/18 13:06
- あ、間違えた。
>>18 ではなく、 >>6 ね。
- 8 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/18 13:10
- >6
おお、至極真っ当な意見だ。
- 9 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/18 13:10
- >>6
モチツケ
- 10 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/18 13:19
- 「ACCS情報モラルハンドブック3」をnyで(ry
- 11 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/18 13:50
- >10)ゲーム王の失敗
なにこれ
- 12 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/18 16:48
- >>11
知らん
- 13 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/19 01:19
- 利権団体がモラルを語るなよな
会費、めちゃくちゃ高いんでしょ?
- 14 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:04/05/19 01:20
- …って、モラルを教えるのに金取るんかい!
3 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)